小規模多機能とは、住み慣れた地域での生活を継続することが出来るように、一つの
事業所で、「訪問」「通い」「宿泊」の3つのサービスを組み合わせて提供する在宅
介護サービスです。 この3つのサービスをご利用者様のニーズに合わせ選んでいただき
また急な事態にも対応させて頂きます。一人一人が満足していただけるサービスを提
供し地域に根差した事業所です。
ご利用料金についてはこちら▾
〒702-8022 岡山市南区福成3-2-1(地図 )
TEL:086-259-2209 FAX:086-259-2219
平成25年4月に開設したあゆむ5号店です。
昭和47年に建った民家を改築したアットホームな小規模多機能ホームです。訪問サービスに力を入れています。 ご利用者様、ご家族の声に耳を傾け、住み慣れたご自宅で生活が続けられるようサポート致します。「ただいま」と言っていただける、あたたかい雰囲気を心がけて毎日業務に取り組んでいます。
〒702-8021 岡山市南区福田98-4(地図 )
TEL:086-261-6670 FAX:086-250-6620
平成27年7月に開設したあゆむ6号店です。
昭和44年に建った民家を改築したアットホームな小規模多機能ホームです。自宅で過ごされるよう に一人一人の生活スタイルを大事にし、ゆったりと楽しい時間を過ごして頂けます。
また、日本庭園・畑付きの民家にして開放的で日当たりの良い居間は、家庭的な雰囲気を味わえます。畑でとれた新鮮な野菜を使った料理も提供いたします。元気で明るい職員と共に皆様を笑顔にいたします。
〒702-8021 岡山市南区福田164-9(地図 )
TEL:086-250-2027 FAX:086-250-2028
平成28年7月に開設したあゆむ9号店です。
バリアフリー構造で木造1階部分にある施設は、今まで運営してきた民家型の良い所を凝縮した作りになっています。和室があり、広さは基準の2倍あり、ゆったりとした個室もあります。
日当たりも良く、窓から出るとウッドデッキがあり、庭園も畑もあり、とれたての野菜も料理に並びます。 お風呂は一般浴ですが、最新の設備で、浴室、手すりがその方に合わせて移動出来ます。さらに足が不自由になった時は、シャワーチェアーが浴槽と合体し、座ったまま、無理なく入浴を楽しめます。
最高の笑顔でお待ちしております。是非一度ご見学にいらして下さい。
ご利用するには、岡山市に住所があることと、介護保険の認定を受けていることが必要です。
※ご利用者様によって料金が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
介護度 | 個人負担分(月額) |
---|---|
要支援1 ※福田(和の家)のみ |
3,403円 |
要支援2 ※福田(和の家)のみ |
6,877円 |
要介護1 | 10,320円 |
要介護2 | 15,167円 |
要介護3 | 22,062円 |
要介護4 | 24,350円 |
要介護5 | 26,849円 |
※「福成(あゆむ)」と「福田(喜の家)」では介護予防(要支援)を提供しておりません。
加 算 | ||
---|---|---|
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 介護保険部分に7.6%の金額が加算 食費・宿泊は除く) | |
看護職員配置加算(Ⅰ) | 900円/月 ※福田(喜の家)のみ |
|
看護職員配置加算(Ⅱ) | 640円/月 ※福成のみ |
|
看護職員配置加算(Ⅲ) | 480円/月 ※福田(和の家)のみ |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | 640円/月 | |
訪問体制強化加算 | 1,000円/月 ※介護予防(要支援)は算定なし |
|
総合マネジメント体制強化加算 | 1,000円/月 ※介護予防(要支援)は算定なし |
加 算(該当者のみ) | ||
---|---|---|
初期加算 | 30円/日 登録日から30日以内の期間のご利用の場合に加算されます。 |
|
認知症加算(Ⅰ) | 800円/月 認知症の方で日常生活自立度Ⅲ、Ⅳ又はMに該当する方が対象です。 |
|
認知症加算(Ⅱ) | 500円/月 認知症の方で要介護2の方で日常生活自立度ランクⅡに該当する方が対象です。 |
食事代 | |
---|---|
朝食(1食) | 300円 |
昼食(1食) | 550円 |
夕食(1食) | 500円 |
宿泊利用(1泊) | ||
---|---|---|
2,500円 |
その他 | ||
---|---|---|
小規模多機能居宅介護サービスの中での日常生活においても通常必要となるものに関わる費用 |
※岡山市の地域区分により17/1000を乗じた単位数で算定